【メキシコ旅行】コスメル島のホテルとタクシー事情

2020/09/12

Mexico Travel


カンクンの旅行を計画していたけど、調べてみたらホテルが高い・・・今年のバケーションはカリビアンブルーの海を見てのんびりしたかったのになぁ、予算オーバー😱とお悩みではありませんか?
カンクンよりリーズナブルにカリビアンブルーの海を楽しみたいなら、ぜひコスメル島へ!

この旅行記では、私たちの体験談を踏まえて旅のTIPSをご紹介し、これからメキシコに行く方、旅行先を検討中の方のお役に立てればと思っています。今回の記事では、「コスメル島の交通(タクシー)事情」と「コスメル島のホテル」やその予約にまつわるTIPSとについて紹介します。

こんな方にはコスメル島の滞在がおすすめ



  1.  ダイビングを楽しみたい

  2. コスパ重視

  3. 観光に出かけるよりのんびりしたい


ダイビングを楽しみたい 


f:id:travelvlogger:20190125114734j:plain


世界有数の透明度を誇るコスメル島。ダイビング旅を楽しみたい方にはもちろん最高の場所です。のんびりリゾート気分も味わいたい人は北と南にあるホテルゾーン、貪欲にダイビングを楽しみたい方はサンミゲルの町中の宿を選ぶといいと思います。


コスパ重視


カンクンエリアに遊びに行く場合カンクンのホテルゾーンに泊まる選択肢が一番メジャーかと思います。私も以前に泊まったことがありますが、カンクンのホテルゾーンはほぼオールインクルーシブのホテルしかないということもあり結構高めな印象です。


コスメルだと同じかそれ以上のグレードのホテルに安く泊まれる傾向があります。オールインクルーシブが多いですが、そうでないところも選べます。


観光に出かけるよりのんびりしたい


カンクンの方が有名チチェン・イツァーをはじめ、トゥルム等の遺跡やXel-Ha、Xcaret、Xplor等のアクティビティ系テーマパークがあり、周りに見て回れる場所が多いのは確かです。観光地回って楽しみたい派の人はカンクンへ。


例えばハネムーナーの方とかに多そうな「リゾートの中でとにかくのんびりしたい」方には、コスメル島に宿泊するのがとってもおすすめです。


コスメル島はどんな場所?


島は大きく3つのエリアに分けられます。



  1. サンミゲル San Miguel

  2. 北ホテルゾーン Zona Hotelera Norte

  3. 南ホテルゾーン  Zone Hotelera Sur


サンミゲルが島唯一の町です。フェリーステーションもこちらにあります。フェリーから降りると、お店が連なっていたり、広場があったりで、観光客もたくさんいて活気があります。


f:id:travelvlogger:20190119013040j:plain


おなじみのカラフルサインもここの広場で会えます。とりあえず写真撮りますよね笑


島内の交通事情 


ツアーのピックアップとかでない限り、島の中の移動はタクシーです。料金はゾーンによって決まっているので、分かりやすいです。
サンミゲルの中は30M$、サンミゲル→北ホテルゾーンまたは南ホテルゾーンは80M$です。空港からサンミゲルも80M$です。
フェリーから降りてきた場合は、港を出てすぐ左側にタクシー乗り場があります。

私たちもホテルまではタクシーを利用しました。泊まったホテルは南ホテルゾーンZona Hotelera Surにあり、タクシーで20分前後。
タクシーはサンミゲルの町を抜けると、ラファエルE.メルガル通りAve.Rafael E. Melgarを爆走します。対面通行でそんなに広くない道で日本だったら50km/h制限くらいになりそうなところですが


制限速度が80km/h


ドライバーさんは普通にそれを守ってますが、後ろに乗ってると爆走感がすごくて、思わずシートベルトを確認しました💦


泊まったホテルについて


今回、私たちが泊まった施設はこちらです👇 


jp.hotels.com


泊まってみての感想


のんびり過ごすのにおすすめな居心地の良いホテルでした。


おそらくコスメル島全体に言えることかと思いますが、アメリカ人の顧客が多い印象で、英語が一番聞こえました。私たちはこの後、メキシコの他の町をいくつか回っていくのですが、コスメル島は英語が伝わる率が一番高かったです。


このホテルの中での私のお気に入りスポットは、部屋のバルコニーについていたハンモック!ハンモックにありがちな乗るときと降りるときに転びそうになる感じが全くなくて(あれ?私だけ?😅)安定感が良い。素晴らしい。


部屋の様子はこちらの動画でも見られます✨


youtu.be


部屋の中はもちろん全タイプ見たわけではないですが、外観からして3タイプの建物があり、ロケーションと内装等の雰囲気も違うようです。


また、こちらのホテルはレストランの数が多く、オールインクルーシブでありがちな食事に飽きる・・・ということなく過ごせました。


滞在中、雨が降りフィットネスルームを使おうと探していたらなぜかスタッフに隣のホテルに案内されました。ちょっと戸惑ったのですが、実は隣のホテルも同じ系列とわかり納得。


jp.hotels.com


こちらがファミリー向け、私たちが泊まったSecrets Aura Cozumelはカップル向けという印象でした。


予約方法


私はこちらのホテルをExpediaの会員限定のセールで予約をしました。 


普段より割引率がよくて、さらにアメックスのクーポン割引も使えたので、結構お得だったと思っています。


予約をするにあたり、何日かサイトを確認していたのですが、日によってプロモーションをしている施設が変わり、「本日中!」と書いてあるのはたしかにリーズナブルな傾向があるようです。


Expediaは多くのホテルが会員価格という10%割引の対象となっているので、Expediaのサイトでログインしてから予約するのを忘れずに!


AMEXだけでなく、VISAやJCB、Mastercard等のクレジットカードもそれぞれにクーポンがあるので、ぜひ確認してみてくださいね。 

ナレーションサービスのご案内

このブログを検索

ラベル

Travel (30) Mexico (10) US (9) Life (6) London (6) cafe (4) Vietnam (3)

自分の写真

MAYU

アメリカのフロリダ州に2年間住んでいました。旅行やアメリカの文化についてYouTubeでも発信中。
#旅行 #アメリカ生活 #ディズニー がメインコンテンツのブログです。

QooQ